-
2021.01.25
イベント
皆さん、こんにちは!
神戸国際調理製菓専門学校では1月13日にオープンキャンパスが開催されました。
雨模様でしたがたくさんの方に参加いただきました。新型コロナウィルスの対策をしっかりと行い、参加者の皆様には安心して体験実習を行っていただきました。
>>>【11月17日更新】当校における 新型コロナウィルス感染防止対策強化について
オープンキャンパスの報告(調理・製 ... 続きを読む
-
2020.12.01
イベント
皆さん、こんにちは!
神戸国際調理製菓専門学校では11月28日にオープンキャンパスが開催されました。
この日は調理、製菓分野両方開催し、たくさんの方に参加いただきました。新型コロナウィルスの対策をしっかりと行い、参加者の皆様には安心して体験実習を行っていただきました。
>>>【11月17日更新】当校における 新型コロナウィルス感染防止対策強化について
オープンキャ ... 続きを読む
-
2020.11.18
イベント
オープンキャンパスの様子をお届けします!
11月14日(日)に調理分野また製菓分野でオープンキャンパスが開催されました。
今回はその様子をお届けします。
ブログの最後には12月12日(土)に行われるクリスマスオープンキャンパスの申し込みも可能です!
>>>ご予約はコチラから
11月14日製菓実習メニューは「モンブラン」
モンブラ ... 続きを読む
-
2020.11.16
イベント
東京の調理製菓学校で行われました第13回スイーツ甲子園決勝大会にて神戸国際調理製菓専門学校の姉妹校の育成調理師専門学校高等課程の生徒たち(チーム名:Espoir)が第2位となる貝印賞を受賞しました。
全国のスイーツ大好き高校生の日本一を決めるこの大会で、総合1位にはなれず悔しい思いもありますが、、第2位という輝かしい成績を残せることができました。結果以上に仲間との絆が深まり、一流の ... 続きを読む
-
2020.11.05
イベント
11月3日に特待生奨学金制度選抜のための審査が行われました。
2021年4月入学予定者が対象でAO入試第Ⅰ期合格者の中から希望する学生が集まってくれました。
審査内容は国語(一般教養・現代文)と小論文。この日のために対策準備をしていた人も!
終了後、話を聞くと「難しかった、、、」というお声や「できました」と自信たっぷりと言ってくださる方もさまざまでした。
特待生奨 ... 続きを読む
-
2020.10.17
イベント
10月14日(水)座談会の様子
植木砂織校長と本校に在学する留学生(希望者のみ)との座談会が行われました。
座談会に参加したのは調理スペシャリスト本科、製菓スペシャリスト本科、調理師科、Wライセンスコースと学科と学年もさまざま。
少し緊張した様子でしたが、会が進むにつれて緊張も和らいで行きました。製菓の先生が用意して下さったケーキと共に和やかなムードの中、トークテーマに沿って、 ... 続きを読む
-
2020.10.13
イベント
オープンキャンパスの様子をお届けします!
10月11日(日)に調理分野また製菓分野でオープンキャンパスが開催されました。
少し心配でしたが、ちょうど台風も過ぎ去ってくれてたくさんの方に参加していただきました!
今回はその様子をお届けします。
ブログの最後には10月31日(土)に行われるハロウィンオープンキャンパスの申し込みも可能です!
製菓実習メニュ ... 続きを読む
-
2020.08.26
イベント
調理
みなさん、こんにちは!
神戸国際調理製菓専門学校では夏休みに夏限定のイベント「サマーチャレンジ実習」が開講されました。夏だけということもあり、参加自由にも関わらず、製菓学科の学生も調理学科の学生もたくさん参加していました。
サマーチャレンジ実習とは
夏休みには、普段学ぶ機会のないメニューにチャレンジできるスペシャル実習を実施!それがサマーチャレンジ実習です。参加希望者は、在籍学 ... 続きを読む
-
2020.06.24
イベント
みなさん、こんにちは☀
6月21日に本校で来校型のオープンキャンパスが開催されました。🎊
週末の神戸は快晴で、たくさんの人に参加していただきました。
この日は調理分野と製菓分野の両方が開催されました。先週に引き続き感染対策をしながらの体験実習でしたが、楽しんでいただけましたか?
調理の実習メニューは「海の幸たっぷりのパエリア」
そして製菓の実習メニューは「デ ... 続きを読む
-
2020.05.11
イベント
みなさんこんにちは✨
5月9日に神戸国際調理製菓専門学校のオンラインオープンキャンパスが初めて開催されました🙆📱🌠
10時から11時と短い時間にもかかわらず、参加してくださった皆さまありがとうございました😍
今回はその様子をお伝えいたします。
入学に関して少し焦っているみなさん!ぜひこの機会にオンラインで参加してみてはいかがですか?
お友達や保護者の方と一緒でもOKですよ。
オンラ ... 続きを読む