学費サポート
学費をサポートする制度は大きく分けて8つあります。
高等教育の修学支援新制度
授業料・入学金の減免と給付型奨学金により、意欲ある学生の「学び」を支援する制度。
給付型奨学金 | |
---|---|
概要 | 住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生に対し、学生が学業に専念するため、学生生活を送るのに必要な学生生活費を補えるよう、日本学生支援機構が各学生に支給。 以下の上限額まで授業料等の減免を実施。 |
申込方法 | 高等学校在学中に予約、もしくは本校にてお申込み。 |
年間支給想定額(区分等詳細については日本学生支援機構のホームページ等でご確認ください)
授業料等減免
神戸国際調理製菓専門学校 | |||
---|---|---|---|
区分 | 第一区分 | 第二区分 | 第三区分 |
入学金減免額 | 100,000円 | 66,700円 | 33,400円 |
授業料減免額 | 590,000円 | 393,400円 | 196,700円 |
合計額 | 690,000円 | 460,100円 | 230,100円 |
- AO入試・指定校推薦入試により、入学金減免を別途受けている場合は、入学金として実質負担する額を超えて減免を受けることはできません。
- 特待生奨学金制度により、授業料減免を別途受けている場合は、授業料として実質負担する額を超えて減免を受けることはできません。
給付型奨学金
第一区分 | 第二区分 | 第三区分 | |
---|---|---|---|
自宅生 | 459,600円 | 307,200円 | 153,600円 |
自宅外生 | 909,600円 | 607,200円 | 303,600円 |
日本学生支援機構奨学金制度(貸与型奨学金)
経済的理由により修学に困難がある学業成績が優れた方に対して、
希望者の中から選考のうえ、日本学生支援機構の奨学金が貸与される。
お問い合わせ先
日本学生支援機構 奨学金事業相談センター
TEL:0570-666-301(ナビダイヤル)
第一種奨学金 | 第二種奨学金 | |
---|---|---|
概要 | 人物、学業ともに特に優れた学生で、経済的理由により修学困難な方に貸与されます。 | 第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された方に貸与されます。 |
貸与月額 |
自宅外通学 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円から希望する月額を選択できます。 自宅通学 20,000円・30,000円・40,000円・53,000円から希望する月額を選択できます。 |
20,000円~120,000円(10,000円単位)から希望する月額が選択できます。 |
利率 | 無利息 | 在学中は無利息、卒業後は年3%を上限とする利息付 |
返済期間 | 貸与金額により異なります。 | 貸与金額により異なります。 |
申込方法 | 高等学校在学中に予約してください。 | 高等学校在学中に予約、もしくは本校にてお申込み。 |
- 予約に関しましては、各高等学校によって募集期間が異なりますので、各校担当者へお問い合わせください。
- 利率は固定方式・見直し方式が選択できます。
École CPの学費サポート制度
ファミリー優遇制度
条件 | École CPグループ校の在校生または卒業生の子息、兄弟姉妹の方 |
---|---|
申請方法 |
本人からの届出
|
特典 | 10万円(手続次第、随時支給) |
大学・短大卒者特待制度
条件 | 2023年3月に大学・短大を卒業見込みの方、または既に大学・短大を卒業している方 |
---|---|
申請方法 |
大学・短大の卒業を証明できる書類の提出
|
特典 | 10万円(入学金免除) |
- AOとの併用不可。
内部進級サポート制度
École CPグループ校への進学希望者は、2年次の入学金・施設設備費が免除されます。
国の教育ローン(日本政策金融公庫)
低金利で手続きも簡単。国が支援する教育ローンです。返済期間は在学中も含めて15年以内。毎月の返済額が低いので、在学中は、アルバイト給与の中から返済することも可能です。ご相談やお申し込みは、お近くの日本政策金融公庫窓口へお願いします。
- 沖縄県は沖縄振興開発金融公庫。
ご融資額 | 学生お1人につき350万円以内 |
---|---|
利率 |
年1.65%(2021年10月1日現在)
|
ご返済期間 | 15年以内(交通遺児家庭または母子家庭の方等については18年以内) |
ご返済方法 | 毎月元利均等返済(ボーナス時増額返済も可能です) |
返済の目安(毎月元利均等返済の場合) 2021年10月1日現在
ご融資額 | 返済期間 | 毎月の返済額 |
---|---|---|
300万円 | 5年(60回) | 53,000円 |
10年(120回) | 27,400円 | |
15年(180回) | 19,000円 | |
200万円 | 5年(60回) | 35,400円 |
10年(120回) | 18,300円 | |
15年(180回) | 12,700円 | |
100万円 | 5年(60回) | 17,700円 |
10年(120回) | 9,200円 | |
15年(180回) | 6,400円 |
教育訓練給付金制度
一定の条件を満たせば、本人が支払った受講費用のうちの一部がハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。支給額は学科や受講状況等に応じて異なります。詳しくは最寄りのハローワークへお問い合わせください。
支給額
調理師科 |
受講費用の50%(上限40万円) 受講修了後、一定条件を満たせばさらに20%(上限16万円) |
---|---|
調理スペシャリスト本科 製菓スペシャリスト本科 |
受講費用の50%(上限80万円) 受講修了後、一定条件を満たせばさらに20%(上限32万円) |
École CP提携教育ローン
本校では、入学に必要な資金をクレジット会社との提携により、「学費サポートプラン」としてご案内しております。
年4.5%(2021年10月1日現在)

お申し込みはこちらから
例:製菓衛生師科にご入学の場合(全納の場合1,790,000円)
返済回数 | 毎月の返済額(2021年10月1日現在) |
---|---|
57回 | 35,000円(最終月支払い31,029円) |
44回 | 45,000円(最終月支払い7,088円) |
32回 | 60,000円(最終月支払い41,845円) |
金融機関の教育ローン
教育ローンを扱う銀行・農協などから融資を受ける制度で、無担保・保証人不要のものもあります。銀行によって異なりますので、ご相談やお申し込みは、各金融機関窓口へお願いします。
- 審査の結果、融資が受けられない場合もあります。

教育ローン取扱い金融機関例
三菱UFJ銀行
フリーダイヤル:0120-860-777
みずほ銀行
フリーダイヤル:0120-3242-86
三井住友銀行
フリーダイヤル:0120-56-3143
JAバンク 各JAバンク窓口
など