ブログ

  • 心得もいいけれどカフェの開店するための必要な5つの手続き

    カフェの開店するためには 調理師やパティシエになりたい人はの中には「自分の店を持ちたい」と思う人も多いはずです。そんな夢を実現するためにはしっかりと計画を立てて、十分に準備をしておく必要があります。 しかしなにを準備すればいいのか?💦 それは知識です📝 開業するための思いや心意気があってもしっかりと事務的な手続きがわかっていなければ努力が水の泡です。今回は開業のために必要な最低限の知識を ... 続きを読む
  • 外食産業の仕事|調理師の役割が変化していく

    はじめに 今や私たちの生活に深く根付いている外食産業。 価格設定や料理のジャンルは多様化し、幅広い年代の生活スタイルにあった店が増え続けている。 その中で調理師としての役割はどのようなものだろうか。 目次 外食産業とは 外食産業の急成長の理由 1.日本人のライフスタイルの変化 2.経営のフランチャイズ化 3.セントラルシステムキッチン 4.スマートフォンアプリの登場 外食産業の動向 1.健康 ... 続きを読む
  • 調理師専門学校で学ぶ?それともお店で学ぶ?

    調理業界では資格よりも「どんなことができるのか」「どのような技術を持っているのか」が重要となっています💪 今回は技術を身に着ける方法として調理師専門学校で学ぶのか、お店で修行をするのか、の2つを紹介します。 それぞれメリットデメリットは存在します⚡ どちらが向いているのかは自分にしかわかりませんので、参考にしていただければと思います。   調理師専門学校の場合 調理の道に進む一般的な方 ... 続きを読む
  • ここさえ見ればOK!|調理師専門学校の施設紹介

    進学先を選ぶ基準の一つに、「施設」は大きなポイントだと思います 大学と違って専門学校の場合、芝生のグラウンドや研究室などはなく、一日の大半を実習や座学を受ける教室で過ごします。 つまり教室や実習室が綺麗に保たれていなければ意味がありません。 ただ、施設が綺麗に保たれていることは当たり前です。 ではどのようなところが綺麗であればいいのでしょうか。 以前『調理師 ... 続きを読む
  • 手に職をつけたいなら|調理師専門学校への入学をおすすめします

    多くの人は「手に職をつけたい」と思ったことがあるはずです 特に大学を卒業して社会人として働いたあなたは特にそう思うことはありませんか 今は「何ができるか」が問われている時代。 そう思うからこそ、手に職をつけて自分にしかできないことをした方がいい感じませんか   調理師の資格も「手に職をつける」ということになりますが、いったい手に職をつけるとは一体なんなのでしょうか。 今回は「手に職をつ ... 続きを読む
  • 調理・製菓系の資格取得を目指す|Wライセンスコース

    神戸国際調理製菓専門学校はただ単に調理師免許を取得するための調理師専門学校ではありません🔥 調理師としての仕事だけでなく、それ以上に活躍するためにもWライセンスコースを設けています。 こちらは調理も製菓も目指す人のためのコースです。1年目調理→2年目製菓もしくは1年目製菓→2年目調理というように調理と製菓の技術や知識を勉強して資格取得を2年で目指します👍🏼 調理を目指す学生でも、自身の技術力の証 ... 続きを読む
  • 調理師専門学校にAO入試での入学を考えてる人へ

    調理師を目指すには、1つは2年以上の実務経験を経た後に試験に合格すること、もう1つは認可を受けた養成校で定められた単位を取得した上で卒業することです。 ほとんどの人が調理師専門学校を卒業し調理師となります。 調理師専門学校に進学するには当然入試がありますが、出来る事なら早めに進路を確定させて残りの高校生活を満喫させたいですよね。 そのためにもAO入試のことはきちんと理解しなければなりません。 神 ... 続きを読む
  • 調理師専門学校のキャンパスライフ

    「調理師専門学校は大変。。。」そんなイメージはお持ちではないでしょうか? 確かに大学と比べると自分のために使える自由な時間はないかもしれません。 しかし、実際には調理師専門学校の授業や実習は全て未来の人生に直結していますよね💡 今回は勉強も遊びもしっかり行って学生生活を楽しむためにも実際のカリキュラムについて紹介します! 【勉強:遊び=1:1の方がいい】 勉強をおそろかにしてしまうこと。それ ... 続きを読む
  • 日本料理の紹介|実は知らない種類と特徴

    国の数だけ料理があると言われています。 料理とはその国の風土や習慣・文化・国民性が反映され各々の特徴を持っています。 今回は私たちが住む日本の料理について紹介します   【日本料理の特徴】 まずは日本の特徴として ①島国である ②四季が存在する ③湿度が高い   といったことがあげられます。これら3つのことを食文化に落とし込むと。。。 ①島国であるため、水資源が豊か ②四季 ... 続きを読む
  • 【おすすめはこんな人】調理師専門学校1年間のコース

    調理師専門学校では2年間のコースが主流になっていますが、1年間のコースも募集しているところもたくさんあります。 学ぶ時間が違う分、学ぶ内容も大きく違います。 「1年間だと全然学べなさそう」「短すぎる」そう思われる方が大半だと思います。 でも、もしかしたらあなたの場合は1年間の方がオススメかも、、、 今回は1年間のコースならではのメリットをご紹介します。 もし ... 続きを読む