
製菓学科
製菓スペシャリスト本科
コースを自由に選択し、志高く学ぶ2年間。夢いっぱいにお菓子の世界を切り開こう。
好きなコースを選び、じっくり学んで着実に製菓のスペシャリストへ。
1年次の10月より2コースに分かれ、進みたい道を選んでより専門的に学びます。

2年間のレシピ数
330種類以上

総実習・演習時間
1050時間
(+レベルアップレッスン200時間)
学びの特色
1年次
まずは基礎をしっかり!
洋菓子・和菓子・製パン、それぞれの器具の使い方と基本的なレシピを習得。何度も繰り返すことで基礎を理解しながら、食品や衛生面についての知識もしっかりと身につけます。
- 年度により内容が異なることがあります。

- ランチタイムは12:05~13:00
2年次
将来に向けて専門性を極める!
2年次にはゼミ形式の「プロジェクト科目」も選択でき、将来を見据えたカリキュラムを組むことができます。合格率99%を誇る資格取得に向けての試験対策講座もあり安心です。
- 年度により内容が異なることがあります。

- ランチタイムは12:05~13:00
取得可能資格
- 製菓衛生師受験資格
- 菓子製造技能士2級受験資格
- カフェクリエーター3級
- パティスリーラッピング検定資格
- 専門士
- 年度により内容が異なることがあります。
先生、在学生の声
Teacher's VOICE
製菓の魅力をたくさん知って、あなたらしい道へ進んでほしい。
本岡 遊 先生
洋菓子 担当
この業界で長く活躍し続けてもらうためにも、一人ひとりに合った道へと導きます。学んだ先に広がる製菓の世界を知り、「つくること」が楽しいと思ってもらえるよう全力でバックアップ。一緒にがんばりましょう。

Student's VOICE
実習がとにかく楽しい。目標はフランスで働くことです。
岡田 茉子 さん
製菓スペシャリスト本科(私立福知山淑徳高等学校)
コースを選んで専門的な技術を身につけられると考え、この学科を選びました。実習で多種類のケーキをつくることができ、ケーキバイキングでいろんなケーキが試食できるのも楽しいです。目標は本場フランスで働くことです。

実習でプロ意識を高める
学生のうちから「現場」を数多く体験。キャンパス内外で現場経験を積んで、就職後も即戦力として活躍できる実力を養います。
パティスリー実習(パティスリーコース)/カフェ実習(カフェスイーツコース)
学校で洋菓子店やカフェ運営を体験!
お客さまの反応がそのまま伝わるから、自信も、やりがいも生まれます。
少人数学習
どちらも本校の1階で実施する、地域の方々にも大人気のÉcole CP名物実習です。ケーキやドリンクの製造から販売までを学生自らが行うことで、現場での対応力を養成。入学時からこの実習を目標にすることで、毎日の学習にも力が入り、「プロになるぞ!」というモチベーションも高まります。

→ケーキ屋さんで活躍するための「パティスリー実習」
洋菓子を極めることがテーマ。生地、クリーム、絞り、ナッペなどの基本に加え、シュガーアートやマジパン細工、飴細工などの工芸菓子も徹底学習。豊かな発想と高度な技術で、ハイセンスなお菓子や生ケーキをつくり、対面販売まで行います。
→自分プロデュースの店舗運営を目指す「カフェ実習」
街角カフェのように、ランチや軽食、スイーツ、ドリンクなどの豊富なメニューを考え、お客さまに提供する実習です。将来は自分のお店のプロデュースもできるようにオリジナルメニュー開発にも挑戦。運営に必要な経営感覚も磨きます。
パティスリー実習/カフェ実習1日の流れ
ミーティング

それぞれの担当について、入念に打ち合わせをします。
製造

開店前は時間との戦い。商品としての完成度を高めます。
ディスプレー

おいしそうに見えるようディスプレーにも気を配ります。
オープン

緊張の瞬間。いざ、オープン!
接客

笑顔で声がけし、接客。お年寄りから親子連れまで、さまざまなお客さまと接します。
お会計

お会計は自分たちがつくったケーキが売れる喜びをダイレクトに感じられる仕事です。

メニュー例

チーズケーキ

季節のフルーツタルト

プリン

シュークリーム

ショートケーキ

マロンタルト

ミルフィーユ

フルーツのタルトレット

シブースト オ ポム

ラフランスのクラフティー

ショコラオランジュ
商品開発(カフェスイーツコース)
学生ならではのアイデアを活かした、企業などと連携した実習が充実!
産学連携や地域貢献でのコラボレーションを通して、実践的な製菓の技術を磨くことができます。学生のフレッシュなアイデアや行動力を活かしながら、実際に商品の開発に取り組むことができ、さらに販売も体験。さまざまな現場経験は、卒業後をイメージすることができる絶好の機会であり、将来進む道の選択肢も広がります。


École CP × 大丸神戸店
大丸神戸店でのイベント『洋菓子フェスタ2017』に、製菓スペシャリスト本科の2年生がブースを出店。イチゴのロールケーキやシフォンケーキなどを販売しました。

École CP × 元町映画館
元町映画館とのコラボ商品として「映画のお供」となるひと口サイズのかわいいスイーツを考案し、販売しました。

École CP × ハーブラボラトリー
ハーブラボラトリーとのコラボレーションで、「かけるハーブ」を使ったクッキーを作成し、学園祭で販売。大人気で一番初めに完売しました。

École CP × 六甲オルゴールミュージアム
六甲オルゴールミュージアム内に設置されるクリスマスツリーのオーナメントに使うクッキーを、「ドイツのクリスマス」をテーマにオリジナルで制作し、提供しました。
- 年度により内容が異なることがあります。