学科紹介

ホテルシェフに求められる素養を実習を通して身につけます。

ホテルシェフの仕事とは?

ホテル内のレストランから大人数の披露宴や宴会まで飲食部門を幅広く担当。
料理人としてワンランク上のスキルが求められます。

ホテルシェフの仕事とは?

クオリティを保って仕上げる基本的な調理技術

マスターシェフチャレンジ実習

食材の魅力を引き出す繊細な味覚

専門食材ラボラトリー実習

レシピを考えるメニュー開発力

フードプランニング

お客様をもてなすホスピタリティ

サービス実習

基本的な調理技術の向上

目標を設定して基礎技術の向上に取り組み、その成長を定期的に評価。
総合的に一定のクオリティを保ちながら、チームワークで対応できる力を養います。

ホテルやレストランで、大量調理に対応できる技術を磨く

野菜の切りもの

POINT

  • サイズを均等にする
  • 同じ形状にカットする
魚の三枚おろし

POINT

  • 手際よくおろす
  • きれいに無駄なく

現場を想定した実習で、習得した技術を発揮する

STEP1

目標設定

マスターしたい技術について目標を設定。

STEP2

衛生・技術チェック

料理を選択してチームで調理。内容に沿ったチェック項目を審査員が採点。

STEP3

フィードバック

特別講師の審査員がアドバイス。新たな目標を設定して次の挑戦へ。

繊細な味覚を養う

見た目や香り、食感などを味わって食材への理解を深め、最大限に引き出す調理法を学びます。
また、食レポができるくらいまで味の表現力を養います。

食材の特長を知る

鴨肉
チーズ
ポルチーニ茸/乾燥ポルチーニ茸
玉ねぎ・にんにく
オリーブオイル
リゾット米

食材の特長を引き出す調理法を理解する

ポルチーニ茸のリゾット
鴨肉のソテー

メニュー開発力を磨く

食品関連企業からの依頼にそって、オリジナルのメニューや商品開発に挑戦。
商品化や実店舗販売に結びつけるコンテスト形式の企画・開発プロジェクトです。

学びのステップ

STEP1

食品メーカーや量販店からの開発依頼

企業のオリエンテーションを受けます。

STEP2

コンセプトメイクレシピ考案

チームでレシピを考案します。

STEP3

試作

試作を繰り返し、課題を解決します。

STEP4

プレゼンテーション審査

利益率や調理のしやすさなどが審査されます。

STEP5

販売

優秀作品は商品化され、実店舗で発売されます。

みなさんのアイデアに期待しています!

纐纈 正夫 先生
(株)クックラボ/シニアマネージャー

新商品開発に携わるクックラボでは、毎年、企業と学生たちのコラボ企画をサポート。会社の要望にそって新商品のコンセプトやレシピを考え、商品化を目指してもらいます。コンテスト形式でもあり、意識や技術も高められます。

Student's VOICE

チームで意見を出し合って優勝!
プレゼン力に自信がついた!

三村 岳大 さん
(兵庫県立夢前高等学校 出身)

将来は創作料理を追求したいので、自分たちで考えて料理をつくるフードプランニングの授業が好きです。今回は主にアイデア提案と調理を担当し、試行錯誤しながら新メニューに挑戦しました。審査は緊張しましたが、優勝して商品化されて満足です。

開発・販売実績

2024年度

(株)ダイエー × École CP

デリカ食品・チルドトップシールサラダを開発。
ダイエー近畿63店舗以上で販売されました。

2023年度

(株)ニップン × コープこうべ × École CP

「米粉で世界旅行クレープ」と名づけたクレープが新商品として、コープこうべの宅配カタログ「めーむ」に掲載されました。

2021年度

(株)ニップン × École CP

ピザミックスを使ったレシピ開発しました。

2019年度

わかば食品(株) × École CP

お好み焼きシェアNo.1”を誇る大手食品会社からの依頼で新商品を考案しました。

(株)ダイエー × École CP

(株)ダイエーのオリジナルビスケットを使ったサラダやスイーツを考案・出店しました。

2018年度

(株)テスコム × École CP

7チーム参加の学内コンテストで、真空ミキサー使用のメニューを発表。最優秀2チームに賞品が授与されました。

(株)ダイエー × École CP

神戸三宮店で開発したレシピへのこだわりや想いを込め、2種類のピザを考案。発表の場で試食会を行いました。

2017年度

広島駅弁当(株) × École CP

広島駅構内で販売される駅弁当のメニューを2種類、学生が考案し、販売しました。

その他過去実績

(株)愛南サン・フィッシュ
リスパック(株)
元町中華街(KOBE豚まんサミット)
など